ママ薬work style【Case1】週1日の薬局勤務で働くことを諦めない!
ママ薬剤師のワークスタイル紹介記事一人目は、子育てがメインだけど働くことを諦めないKさんです♪
Kさんはお子さん(現2歳)が幼稚園に入るまでは育児がメインと決めていたものの、将来的なことを見据えて働いていない期間(ブランク)は作りたくないと思われていたそうです。
勤務先のまんまる薬局ではちょうど“ママ薬剤師がもっと働ける機会を作っていきたい“という想いがあり、そのモデルケースとして、週1回だけ夫の休みの日に子どもを預けて働くというスタイルにチャレンジされています。

仕事内容
・勤務時間 10時半〜15時
・訪問薬剤(5〜6軒)
調剤・監査は薬局にいるスタッフで行い、ボランチ(薬剤師とペア制となってサポートを行う非薬剤師)が監査済の薬を車で運びKさんを駅でピックアップして患者宅に向かうという流れ
・移動中の車内で薬歴、報告書作成
タイムスケジュール
7:30 起床
朝食、お弁当作り、洗濯
8:30 メイク、身支度
9:30 電車で通勤(45分)
朝はわりとのんびり、通勤時間の読書タイムが嬉しい
10:30~15:00 仕事
16:00 買い物、帰宅
夕食作り、掃除
18:00 夕食
19:00 お風呂
20:00 寝かしつけ
21:00~23:00 フリータイム
読書、雑誌、SNSなど
(この時間があるから頑張れる!)
朝食準備



Kさんのワークスタイル、いかがでしたか♪
皆さんのワークスタイルもぜひ紹介させてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません